オーストラリアセミナー その6

2012年7月30日

湘南学園中高オーストラリアセミナーの9日目の報告です。

週末は土曜日・日曜日ともに、あいにくの雨でした。僕は、ピーター先生ご夫妻が「週末は晴れたらゴルフにでも行こう!」と行って下さっていたのですが、残念ながらゴルフには行けず、食事をノックス校の先生方とご一緒させて戴きましたが、比較的部屋でのんびりと休んでいました。生徒諸君の中には、雨にも負けずにアクティブに山登りや動物園や乗馬に出かけたファミリーもいたようですが、どちらかというと少しショッピングに出かけたあとは、家でゆっくりしていた家庭も少なくなかったようです。そんな週末の様子を1時間目は、日記風に英作文しました。ピーター先生から、こんな風に文章を作ってみたらどうかという英文の書き出しをたくさん例示してもらいながら、生徒達は辞書を引き引き英文を作っていました。また、2時間目のノックス小学校での授業参加に向けて、体のパーツ、例えば、腕の筋肉や胸の筋肉など、英語ではどのような単語を使うのかを教えてもらったり、オーストラリアの動物についても、ちょっとだけではありますが、知識を増やすことが出来ました。

2校時は、ノックス小学校の朝礼で行うスピーチの原稿をねったり、ダンスの練習などをしました。スピーチを行う男子チームのサトキくんとサトシくんは、小学生向けにカンガルーの腕人形を使って、二人でインタビュー形式にした「日本とオーストラリアの違い」を伝える原稿を考えていました。当日のノックス小学生達がどのような反応をするか、とても楽しみです。高2の歌とダンスはかなり上達し、英語の歌もほとんど歌詞を覚えて大きな声で歌えるようになっていたので、その仕上がりぶりに僕はとてもびっくりしてしまいました。高1のダンスも急ピッチで完成に向けて練習しています。ダンス部のアヤカちゃんがとてもおしゃれな振り付けを考えて、結構ハイレベルやステップを取り入れたもののチャレンジしています。

3校時は、ノックス小学校での交流を通じたESLの授業です。今週は、ノックス小学校では、ロンドンオリンピックをテーマにして、授業のプログラムが考えられています。この時間では、体のパーツパーツをピンでつなげた紙人形を作り、その人形を、例えば、水泳をしている人の姿やバスケットボールをしている人の姿に足や手や腰の向きを調節して作り上げ、それを紙に貼り付けて、バックの絵も仕上げながら、その人形がオリンピックで競技を行っているような絵を作るという、日本では見たこともないような取り組みに一緒に混ぜてもらいました。この時間は、グループを作って、そのグループ内でノックス小学生と一緒に作業しましたが、ちょっと残念ねがら、それぞれが作業に夢中になってしまったので、英語によるやりとりは、先生の説明を聞くことで終わってしまったかなという印象が残りました。この授業のこととは直接関係はないのですが、授業中に教室の外から他の先生が2名程の子どもを呼びに来て、一緒に教室から出て行ってしまいました。あとでその理由を伺うと、その子ども達は、プライベートの音楽のレッスンを受けに出て行ったのだそうです。これも、日本では考えられないことですよね。

お昼時間は、インターナショナルコースの生徒達と一緒にノックス校が出してくれたサンドイッチを食べながら交流しました。今日は、中国からの生徒に加えて、パプアニューギニアやシンガポールなどからの生徒も加わり、学園生達も積極的に彼らとのおしゃべりを楽しんでいたようでした。僕が、香港から来た生徒に「何故、たった2週間しかノックス校にいないの?」と聞かれたので、「夏休みは6週間あるのだけれども、クラブ活動や夏期講習があるので、結構忙しいんだよ。」と言うと、「香港では、休みは休みなので、学校の活動は一切しないよ。」と教えてくれました。面白いことに隣にいた広東から来た中国の子が話に入って来て、「広東では状況は日本と同じで、夏休みでも補習があってとても忙しいよ。」と教えてくれました。また、他の中国からの子に、「ノックス校と中国の学校との違いは何?」と尋ねると、「中国にいる時はたくさんのことを覚えてたくさんの教科の勉強をしなければならなかったけど、ノックス校では授業は選択制だし、覚えることよりも考えたり発表したりすることの方が多いし、いろいろな経験が出来ると思うよ。」という答えが返って来ました。

4時間目は、ノックス小学校の3年生の中国語の授業に参加しました。ノックス小学校では、外国語として小1と小2ではドイツ語を勉強し、小3からはドイツ語を中国語の2カ国語の履修が必修となります。今日は、中国語と日本語での授業を始める前の挨拶の仕方を紹介したり、文房具、例えば、鉛筆や定規や消しゴムやはさみなど、これらを中国語と日本語と英語のそれぞれで何というかについて、ノックス生と学園生とで一緒に学びました。授業の最後には、グループ別対抗の今日の授業で学んだことをどれだけ覚えているかを競うコンテストを行いました。学園生もノックス生に刺激されてかみんな積極委的に手を挙げていました。この中国語の授業には、みんな「また是非参加したい!」と強く思ったようでした。

5時間目は、英語による俳句を作りました。英語の俳句もなんと「5・7・5」でした。これは、それぞれの単語の1音節を「1」と数えて、3つの文を1つの俳句の中に作るのですが、1つ目の英文で使う単語の音節の合計が5、2つ目の英文で使う単語の音節の合計が7、そして、最後の3つ目の英文で使う音節の合計が5になるように3つの英文で1つの俳句を作りました。テーマはここでもロンドンオリンピックです。そして、学園生が作った英文をノックス生が一人一人添削してくれました。出来上がった英語俳句は、色紙に清書しましたが、それを教室の窓に貼ってくれるそうです。

こんな感じで、今年のオーストラリアセミナーも2週間目に突入しました。出発前に「ドキドキ度が半端じゃないですよ」と言っていたリョウガくんや、「2週間やっていける自身が全くない」ともらしていたカナちゃんなども、「昨日はホストマザーとかなり話がはずみました!」「もう全然平気です。大丈夫ですよ!」と今日はリラックスした感じで語ってくれました。また、明日は、どんなことを経験出来るか楽しみです!

ピーター先生ESL授業①

ピーター先生ESL授業②

ピーター先生ESL授業③

ピーター先生ESL授業④

ノックス小学校での人形作り①

ノックス小学校での人形作り②

ノックス小学校での人形作り③

ノックス小学校での人形作り④

ノックス小学校での人形作り⑤

ノックス小学校での人形作り⑥

ノックス小学校での人形作り⑦

ノックス高校生とのランチタイム①

ノックス高校生とのランチタイム②

ノックス小学校での中国語の授業①

ノックス小学校での中国語の授業②

ノックス小学校での中国語の授業③

ノックス小学校での中国語の授業④

ノックス小学校での中国語の授業⑤

ノックス小学校での中国語の授業⑥

ノックス小学校での中国語の授業⑦

ノックス小学校での中国語の授業⑧

ノックス小学校での中国語の授業⑨

ノックス小学校での中国語の授業⑩

ノックス小学校での中国語の授業⑪

ノックス小学校での英語の俳句作り①

ノックス小学校での英語の俳句作り②

ノックス小学校での英語の俳句作り③

ノックス小学校での英語の俳句作り④

ノックス小学校での英語の俳句作り⑤

ノックス小学校での英語の俳句作り⑥

ノックス小学校での英語の俳句作り⑦

ノックス小学校での英語の俳句作り⑧

先週のノックス小との交流の写真を教室に展示①

先週のノックス小との交流の写真を教室に展示②