カナダセミナー その9
2012年8月1日
カナダ日時の8月1日となった今日は、昨日と同様、1日学校内での活動となりました。
ボールゲーム・連想ゲーム・友人の紹介・単語力を試すペーパーワークなど、今日も身体と頭を使って英語を楽しみました。
午後は、カナダの人たちがみんなで楽しむ代表的な行事である、バレンタインやイースター・ハロウィーン・クリスマスについて、カードやデコレイションなどを作りながら、それぞれを体験する「カナディアン・ホリデー・セレブレイション」を行いました。
明日はいよいよエアドリーの学校で活動する最終日となります。
夕刻には「さよならパーティー」もあります。
生徒たちは、残されたカナダでの日々をどう過ごすのでしょうか…。
この「カナダ日記」も明日で最終回となります。
 午前中の授業の様子です。今日もいろいろなゲームなどをやりながら楽しく英語を学びました。カナダの先生や生徒たちにも、自ら進んで英語で声をかけられるようになってきたようです。 |
 こちらも午前中の授業の様子です。 |
 今日も抜けるような青空でした。昼休みには、恒例となったサッカーを広い芝生のグランドで楽しむ生徒の姿がありました。カナダの先生も参加していました。 |
 これも今日の昼休みの光景です。もうすっかりカナダの生徒とも仲良くなりました。 |
 ハロウィーンの仮装とお菓子をもらう袋を作りました。 |
 男子の生徒諸君の仮装は、ハロウィーンのとは、ちょっと違ってしまったかな? |
 午後の作業で、イースターで使う卵のペインティングをしました。ゆで卵にシールを貼ったり、クレヨンで絵を描いたり、色の液に浸けて色づけしたりします。 |
 できあがった卵を探すエッグハンティングもやりました。 |
 これも午後の作業で、バレンタインのときに送る、愛情のこもった(?)メッセージカードを作っているところです。誰にあげるのでしょうか…。 |
 全員が集まったところに突然サンタクロースが現れ、英語をよく使っている生徒にプレゼントがありました。(サンタの正体はカナダの生徒でした…。)ジングルベルも歌って、ちょっとしたクリスマスの雰囲気を味わうことができました。 |