【高1 総合学習】

2019年7月19日

7/13(土)に今年も多くの方のサポートをいただき、高1総合学習の中のひとつのプログラムを実施することができました。

高1高2とSDGsをテーマとして日本や世界の諸課題に目を向け、解決の糸口を探っていきます。今回は、SDGsが「じぶんごと」になるための大切な一歩。

=====================
SDGsの17のゴールから自分で選んだゴールについて、ゴール達成のために自分ができること…課題解決のアイデアなどをプレゼンする
=====================

という日でした。

「見知らぬ大人にプレゼンをする」という今回のプログラムにはじめは動揺を隠せなかった生徒たちですが、感想を見ると「伝える楽しさと伝わる喜び」を感じた生徒たちが多かったようでした。

===========
生徒たちの感想より

・自分一人だと一つの見方にこだわってしまいがちだが、ある種赤の他人である人たちに意見を言ってもらえて、色々な発見があった。

・人前で一対一で話すのに少し抵抗があったけど、自分が準備して調べたことをしっかり聞いてもらう嬉しさを知った。 また自分が頑張ったことを褒めてもらえると嬉しい気持ちになった。

・今まで自分の力では変えれないと思っていたことが今回のように他の人と共有することによって少しは変えれるようになるんだなということ。

・人に自分の意見を伝えてその同じことについて相手の意見も聞くことはとても大切だと思った。

・全く興味がなかったけれど調べてプレゼンしてディスカッションしたら興味を持ちました このまま将来やりたいことが見つからなかったら難民食糧難問題などについて本気で考えてプロジェクトに参加立ち上げするのも良いかもなと思いました。
===========

そして、今回はアドバイスをする側の「大人枠」として12名の卒業生たちが参加してくれました。卒業生たちとこういう場を共有できることは何より嬉しくもあります。そんな卒業生たちの感想も少し共有させてください。

===========
卒業生たちの感想より

・SDGsと学校教育が見事に融合してて驚きました。

・高校1年生がこんなにまで一生懸命考え、発表している姿に感動いたしました。(私が高1だった時よりもクオリティーが上がっててびっくりしました) 今回参加させていただき私自身も多くのことを学ばせていただき、今後の勉学に生かしていきたいと考えています。ありがとうございました。

・若者が世界について考えていることが素晴らしいと思いました。高校生にちゃんとアドバイス出来たかはわかりませんが、話すことで学びが深められていればと思います。私も大学でSDGsについて学んでいるので、勉強になりました。

・面白かった。グループを作ってディベートまで発展できると尚面白かったかなぁ。と思う。時間がねぇ、、、。

・一人一人が世界の抱える問題に真剣に向き合っていて、すごく勉強になったし、感動しました。今回の取り組みを経て、もう一段階上の発表や取り組みがあれば、今回の総合学習の意味があると思いました。