「プロジェクト活動」を通じて鹿児島の高校生と交流しました🍀
2022年11月4日
11/1放課後、本校の「Over the rainbow project」の活動メンバーの生徒が鹿児島第一高等学校のSDGsクラブの学生さんからリモート会議で取材を受けました。TV取材で本校の生徒の活動に関心をもってくれての企画でしたが、男女共学校の私立学校同士の環境下、自分たちの関心ごとをどのように学校内で進めていけばいいのか?の問いについて、これまでの制作物も紹介しながら熱のこもった説明をしてくれていました。誰もが使える生理用品の設置という目標が達成されつつある中で、「生理の貧困だけではなくて、多様性を理解しあえる環境をつくりたい」「誰もが過ごしやすい環境を学校のなかでまずつくっていこうと思っているんですよ🍀」・・。そんな新たな次のゴールに向かってプロジェクト名も柔軟に変更して頑張っている生徒達の語りは、きっと鹿児島第一高等学校の皆さんの今後の活動に、力添えできたのではないかと思います。今回の繋がりをきっかけにまた新たな活動の輪が広がっていけるといいですね!

