「第4回ユネスコスクール関東ブロック大会」生徒発表!
7月30日(日)「第4回ユネスコスクール関東ブロック大会」が東海大学湘南キャンパスを会場に開催され参加してきました。本校も2013年にユネスコスクールに加盟してからはや10年目!となりますが、本日の大会テーマである3つの重点課題のうち2つのテーマで学園中高生が発表を行いました。「異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重」では、ユネスコスクールである本校に関心をもって受験→入学をしてくれた1年生2名が、小学校6年時に取り組んできたプロジェクトについて当時の担任の先生と一緒にプレゼン!終了後には「緊張したけど関心のある沢山のオトナの方たちに学んできたことを聴いてもらえたことがよかったです」「引き続き関心あることを湘南学園でも続けていきたいです!」と話してくれました。
そして「地球市民および平和と非暴力の文化」のテーマでは、自分たちの身近なことからジェンダーについて考える生徒の自主活動”Over the rainbow project”のプロジェクトメンバーの皆さんが「生理を知ろう〜生理を通して多様性の理解へ」をテーマに実践報告をしてくれました。昨年立ちあげた先輩たちからバトンを引き継いで活動2年目のメンバーの皆さん。このような場で初めてプレゼンする生徒さんもいましたが、活動への思いや自分たちの企画をしっかりと伝えられていました。発表の最後には”質問タイム”もきちんと準備をしてオトナの疑問に”対話からより深く知ってもらおう!”と対応しているのは流石だなあ、と感心しました。
その発表を受けてのグループワークの際には「湘南学園の生徒さんはどの生徒さんも本当に活き活きと”自分自身の言葉”で語ってくれている。まさに自分事にとらえているからですよね!」というコメントをいただき、その後も湘南学園の実践について質問を沢山いただき、高い関心をもっていただける機会となりました。皆さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした🍀






