幼稚園での読み聞かせ活動

2025年3月31日

図書委員会では、定期的に幼稚園での読み聞かせ活動を行っています。子どもたちが楽しめるよう、アニマシオンの手法を取り入れるなど、毎回さまざまな工夫をしています。
 
絵本『きんぎょがにげた』では、池にいるたくさんのきんぎょの数を、子どもたちと一緒にシールを貼りながら数えてみたりしましたし、ひとり1ぴきずつ紙のきんぎょを絵本の中に隠して、金魚すくいに挑戦したりもしました。また『ハンタイおばけ』では、みんなで反対のことをする「ハンタイごっこ」を楽しみました。子どもたちの笑顔に、中高生のほうがいつも元気をもらっています。
 
生徒たちは企画段階から、「主役は子どもだから『私たち、絵本を読んであげてもいいかな?』と問いかけよう」「どの絵本から読むかも、選んでもらったほうがいいね」「読むのが好きではない子のためにも、体を動かすワークをいれよう」と、つねに相手の目線に立って考えてきました。小さな子どもたちのための活動が、大きな子どもたちの成長につながっています。