韓国セミナー 5日目
2013年4月1日

ホテルでホストファミリーの奥さんのミン・チョンソクさんと撮りました。また、お会いしたいですね!
ミンさんとお別れの挨拶をした後、私たちはホテルから車で30分ほどのところにあるソウル大学を訪問しました。このソウル大学には、湘南学園のすぐ近くにご自宅のある、獣医科大学部教授の木村順平先生がいらっしゃいます。木村先生は、韓国セミナーの際にいつもお世話になっている先生です。木村先生からは、ソウル大学の歴史や実際の講義室などを案内してくださいました。

ソウル大学内で木村先生から大学の説明をしていただきました。この大学の学生は、出身校の地域でNo1の成績でないと入学できないことを聞いて、生徒たちもビックリ…。
木村先生は韓国における絶滅危惧種の研究をされていて、韓国も日本と同じように、昔数多くいた動物の多くが絶滅、または絶滅の危機にあるとのことでした。虎やカワウソなどがその代表であるとお話しされていました。昼食は、近所の中華屋さんから注文した韓国風ジャージャー麺をみんなでいただきました。韓国で食べるジャージャー麺もまた格別でしたよ!
ソウル大学を後にした私たちは、金浦空港でお土産を買った後、午後4時30分発の大韓航空機2709便で羽田に帰国いたしました。
今回の韓国セミナーでは、現地の皆さんをはじめ、多くの方にお世話になりました。そして、韓国訪問ならではの多くの発見もありました。
また皆さんとは来年度の韓国セミナーで…!
カムサハムニダ。 トマンナヨ!
(ありがとうございました。またお会いしましょう!)

世界初のクローン犬と撮りました。名前はスナッピーで8歳になりました。

ソウル大学・獣医科大学部前で記念撮影。こんな機会はもうないかも知れませんからね…。