中高書道部から(2)

2015年12月14日
中高書道部から(2)

横浜市民ギャラリー 9日(水)~13日(日)  第52回高等学校書道展  団体 優秀賞     右 私立中学高等学校協会理事長賞  臨書「光定戒牒 (嵯峨天皇)」 高等学校2年 井上愛海さん   左  […]

続きを見る »

中学道徳教育を行いました!

2015年12月8日
中学道徳教育を行いました!

中学の後期中間試験が昨日で終わり、本日は午前中を使って 「道徳教育の時間」を実施しました。 中学1年は、「いじめのない学校生活」をテーマに映画「青い鳥」を鑑賞し、 中学2、3年は、「仲間と自分について考える」をテーマに映 […]

続きを見る »

高等学校書道部から

2015年12月7日
高等学校書道部から

今年度も神奈川県内の高等学校生の書道展が開催されます。2部門併設開催です。 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ご観覧のほどお願い致します。   ★平成27年度神奈川県高等学校総合文化祭  第52回高等学校書道 […]

続きを見る »

高2幼稚園訪問実習2015 vol.2

2015年12月3日
高2幼稚園訪問実習2015 vol.2

11月に実施する高校2年生の秋の幼稚園訪問実習。今回は後半3クラスの様子をご紹介します。   ⇒前半2クラスの実習の様子はコチラ   実習のポイントは、 ①施設、設備、環境の観察 ②園児の生活の観察 […]

続きを見る »

高校男子バスケットボール部 新人大会結果

2015年12月2日
高校男子バスケットボール部 新人大会結果

11月29日(日)、11月3日から始まった神奈川県高等学校バスケットボール新人大会の4支部に分かれた予選会が終了しました。この大会は各支部50くらいのチームから本戦の県大会に出場できるのが12チームのみと厳しい条件の中で […]

続きを見る »

校内大学説明会最終回

2015年12月1日
校内大学説明会最終回

湘南学園では、6年間を通じて学習面・進路面に対する様々なサポートに力を入れています。さて、11月28日(土)には、「第4回校内大学説明会」を行ないました。この企画は、4回シリーズで企画したもので今回が最終回となります。参 […]

続きを見る »

第1回 台湾セミナーの説明会が開催されました

2015年11月30日
第1回 台湾セミナーの説明会が開催されました

 湘南学園では、アジアの同世代の若者との交流を大事にしたいと、これまでにも中国・韓国での海外セミナーを行ってまいりましたが、この度、現地の生徒とより深いコミュニケーションが可能である台湾にセミナーの場所を移し、「第1回  […]

続きを見る »

私学だからこその絆~10年後の再会・繋がり~

2015年11月29日
私学だからこその絆~10年後の再会・繋がり~

11月28日土曜日には、「台湾セミナー説明会」、「校内大学説明会」、多数の「クラス懇談会」、試験前の「放課後学習会」など、様々な企画が予定されている日でありました。各イベントに対し、多くの保護者の方々が学校に集う1日とな […]

続きを見る »

H2研修旅行東北コース発 「東北部」!

2015年11月28日
H2研修旅行東北コース発 「東北部」!

今年度、H2の研修旅行では震災後初となる「東北コース」が実現しました!NPOカタリバさんの協力もいただきながら、事前学習も含め、非常に濃い「研修」をすることができました。 そして、事後学習の着地点でもある全体発表会に向け […]

続きを見る »

高2総合 全体報告会の模様を紹介します!!

2015年11月20日
高2総合 全体報告会の模様を紹介します!!

今年度、高校2年生の総合学習は、前期は研修旅行で行くコース(東北・関西・四国・九州)毎に事前学習を行い、そこで得た知見を基に10月26日から30日までの研修旅行に臨みました。旅行に行って終わり、ではなく、半年以上に及ぶ総 […]

続きを見る »

中学合唱コン・・・賞のあり方をめぐって熱い議論!

2015年11月20日
中学合唱コン・・・賞のあり方をめぐって熱い議論!

今週18日、中学合唱コンクールの賞のあり方をめぐって、中学クラス委員会が招集されました。 最近の中学クラス委員会・・・中3生だけでなく、中2・中1生の挙手・発言がとても増えてきました。 湘南学園の行事にとって、クラス委員 […]

続きを見る »

高2幼稚園訪問実習2015 vol.1

2015年11月16日
高2幼稚園訪問実習2015 vol.1

今週からスタートした高校2年生の幼稚園訪問実習。 前期に一回目の実習をしており、今回は後期の実習となります。 幼稚園実習は総合学園としての強みを活かした異年齢交流の機会です。 高校2年生という多感な時期に、幼稚園児とのふ […]

続きを見る »