湘南学園合唱コンクール(中学の部)の様子をお伝えします

1/27(金)午後、高校に続き、第33回湘南学園合唱コンクール(中学の部)が開催されました。今年の合唱コンクールはコロナ前の体制に戻し練習から本番まで進められてきました。昨年までとは違い思いっきり練習ができた今年はどの […]
続きを見る »1/27(金)午後、高校に続き、第33回湘南学園合唱コンクール(中学の部)が開催されました。今年の合唱コンクールはコロナ前の体制に戻し練習から本番まで進められてきました。昨年までとは違い思いっきり練習ができた今年はどの […]
続きを見る »中学1年生が考えたオリジナルの「本の表紙」作品が、ジュンク堂書店・藤沢店で展示されています!お近くに行かれることがあれば、ぜひコーナーを覗いてみてください。 場所:ジュンク堂書店・藤沢店 8階 文芸書付近フェア棚 htt […]
続きを見る »10月27日から11月9日までの期間は、秋の全国読書週間。図書室まえの廊下には、中学1年生が夏休み中に作成してくれた「本の表紙(カバー)」が一斉に飾られており、なかなかの賑わいを見せてくれました。特によく書けていた20作 […]
続きを見る »中1の音楽の時間です🎵 好きな地域と、その土地で古くから親しまれている郷土芸能について調べ、グループごとに発表をしました☺️ 芸能が生まれた背景や、音楽の特徴、現在ではどのよう […]
続きを見る »7月に入り、中学1年クラスランチもはやいもので3回目となります。本日の中1A組のメニューは「鱈と鶏肉のパン粉焼き」をメインとしたお弁当をみんなで「いただきます!」。湘南食育ラボで作ってくださっている、愛情たっぷりの完全手 […]
続きを見る »5月11日(火)、GW明け最初の朝礼が行われました。朝礼では、校長先生のお話、プロジェクトの紹介・活動報告、表彰を実施しました。今回は、「over the rainbowプロジェクト」と「ミャンマープロジェクト」の朝礼で […]
続きを見る »4月27日(木)の2校時に中学生対象の情報モラル講演会を実施しました。 情報科の小林先生によるオンラインでの講演会となり、「Society 5.0」の話題から、ルール、マナー、モラルについての捉え方や考え方、今後どのよう […]
続きを見る »新中学1年生が4月19日(水)の放課後に学習会を実施しました。 みんなで学習した方が、やる気が出るのではないかと思う生徒、学習するきっかけが欲しいという生徒など、様々な理由で学習会に参加したようです。 申し込みは全部で1 […]
続きを見る »4/10(月)、入学してから2日目の午後に「新入生歓迎会」がアリーナで実施されました。中高生の先輩たち有志約100名が「レク」「装飾」「パンフ」「進行」の係ごとに春休み期間ずっと準備を重ねて、いよいよ本日が本番!アリーナ […]
続きを見る »いよいよ2023年度新入生のみなさんを迎える入学式✨ 新しい仲間たちを迎えるべく、学園に来る途中には様々な花が咲き乱れています。 中でも、御衣黄(ギョイコウ)と呼ばれる緑色の桜は、いま満開です。 これから、 […]
続きを見る »3/7-3/9HeartGlobalワークショップを実施しました✨ 最終日はHeartGlobalのキャストの皆さんと湘南学園の生徒で一つの舞台をつくり、多くの皆さんにご覧いただくことができました。Hear […]
続きを見る »