【クラス委員会からの要望が実現しました(^▽^)/】

2025年4月23日
【クラス委員会からの要望が実現しました(^▽^)/】

去る4月10日(木)始業式の際に、クラス委員会の代表生徒から、3月に行われた「学校との協議会」の報告があり、①女子トイレの生理用品の設置場所の拡充、②女子更衣室前の廊下に大型鏡の設置が決定したこと、③カフェテリアの予約シ […]

続きを見る »

【中学1年総務委員選挙】

2025年4月17日
【中学1年総務委員選挙】

4/16(水)6時間目にアリーナにて、中学1年の総務委員選挙が行われました。 内部進学者だけでなく、中学受験をして入学した生徒も含め、12名の立候補者が出ました。 高校2年生の選管委員長の「勇気を持って立候補した仲間の演 […]

続きを見る »

【新入生歓迎会が行われました】

2025年4月14日
【新入生歓迎会が行われました】

先日、湘南学園中高の新しい仲間となった中1生を歓迎する、新入生歓迎会が行われました! まだまだ緊張している新入生をあたたかく迎え、中1生同士が仲を深め、安心して学校生活をスタートできる楽しい時間にしたい!と、実行委員の先 […]

続きを見る »

学園小アフタースクールでの図書ワークショップ

2025年4月1日
学園小アフタースクールでの図書ワークショップ

図書委員会では学園小学校アフタースクールとコラボし、中高生による児童向けのワークショップを定期的に開催しています。 『クリスマス読み聞かせ会』ではクリスマスにちなんだ絵本を読み聞かせ、図書室に隠された絵本を探すゲームをし […]

続きを見る »

次年度生徒会年間方針案を審議する生徒総会が開かれました

2025年3月26日
次年度生徒会年間方針案を審議する生徒総会が開かれました

2025年度総務委員会による、新年度年間方針案審議の生徒総会が開かれました。次年度総務委員が目標に掲げたのは「生徒一人ひとりが様々な場所で輝く」学校をつくっていくこと。そのために、例年以上に総務委員会として、委員会活動や […]

続きを見る »

風紀環境委員会「エコキャップ回収活動」紹介

2025年1月14日
風紀環境委員会「エコキャップ回収活動」紹介

年始最初の週末の1/11(土)放課後、黙々とペットボトルキャップを並べている中3の生徒さん。声をかけてみたところ「風紀委員会のエコキャップ部門の活動で、担当メンバーと一緒に2時間以上かけて洗って、今乾かすために作業をして […]

続きを見る »

生徒のお手製「本の表紙」がジュンク堂書店で展示中!

2024年12月26日
生徒のお手製「本の表紙」がジュンク堂書店で展示中!

本校の中学1年生が夏休みに作成した「本の表紙(カバー)」の優秀作品が、ジュンク堂書店藤沢店で展示されています。お近くにお越しのさいはぜひご覧ください。   場所:ジュンク堂書店・藤沢店 8F 文芸書付近フェア棚 […]

続きを見る »

東京まで選書ツアーに行ってきました!

2024年12月12日
東京まで選書ツアーに行ってきました!

 図書委員会の有志メンバーで、選書ツアーにいってきました!今回は少し遠出をして、東京でも指折りの老舗「紀伊國屋書店」にて選書を行いました。創業地でもある新宿本店は、2022年にリニューアルしたばかり。平日でも多くのお客さ […]

続きを見る »

近隣小学校にて本の展示をしました!

2024年12月5日
近隣小学校にて本の展示をしました!

昨年に引き続き、藤沢市立・鵠洋小学校さんの図書室に、学園中高図書室の本を展示させてもらいました!本校の図書委員が選んだ本と、それを紹介するPOPカードを設置し、小学生のみなさんに自由に読んでもらう企画です。中学生・高校生 […]

続きを見る »

「PTAフェスティバル」中高生の活躍をご紹介

2024年12月3日
「PTAフェスティバル」中高生の活躍をご紹介

10月27日(日)にPTAフェスティバルが開催されました。ご紹介のタイミングが遅れてしまいましたが、今年も晴天に恵まれた中、2000名弱もの多くの方々にご来場をいただき、小さいお子様から大人までが楽しめる盛りだくさんの企 […]

続きを見る »

ひまわり🌻たち…実を結び始めてます🌱

2024年8月19日
ひまわり🌻たち…実を結び始めてます🌱

6月に種まきしたひまわりたちが、今年も美しく元気に咲いて、早々と実を結び始めました。 風紀委員会・緑化チームの取り組みから始まり、今年で10年… 🌻プロジェクトは、ずっと福島の方々とつながりながら取り組み […]

続きを見る »

恒例の選書ツアーに行ってきました!

2024年7月9日
恒例の選書ツアーに行ってきました!

図書委員会の人気イベント「選書ツアー」を実施しました! 書店に赴き、ひとり一万円の予算で、図書室に入れたい本を選びます。単に好きな本だけではなく、半分は各自の担当分野を決めて選書するので、責任重大です。 今回は、委員にな […]

続きを見る »
Page 1 of 8
12345»...Last »