2016年度 カナダセミナー3日目

3日目の本日は、天候に恵まれました。昨日まで肌寒かったものの、本日は気温が28度まで上昇し快適な1日となりました。 今日の午前の英語の授業は、カナダのコインを使った学習と道案内などに使用する表現の学習でした。 &nb […]
続きを見る »3日目の本日は、天候に恵まれました。昨日まで肌寒かったものの、本日は気温が28度まで上昇し快適な1日となりました。 今日の午前の英語の授業は、カナダのコインを使った学習と道案内などに使用する表現の学習でした。 &nb […]
続きを見る »昨夜、ホストファミリー宅での英語漬けの初めての夜を過ごした学園生達は、今朝はみな元気に、ノックス校へ登校して来ました。 まず私達が参加したのは、ノックス校の素敵な講堂でのウェルカムレセプションです。このレセプションで […]
続きを見る »羽田空港を離陸してから8時間35分後に、私達はオーストラリアシドニー空港に到着しました。生徒達は皆ドキドキしながら、一人ずつ入国審査を無事通過しました。その後、メルボルン行きの飛行機のチェックインを済ませてから、シドニ […]
続きを見る »いよいよ今年度の第12回カナダセミナーが始まりました。出発日の17日(日)は、午後2時に成田に集合して、同4時20分、定刻通りに成田を出発。現地カナダ時刻の17日(日)午前11にはカルガリー国際空港に到着しました。途中 […]
続きを見る »いよいよオーストラリアメルボルンの姉妹校ノックススクールでのオーストラリアセミナーに出発する日がやって来ました。4月に入ってから、ドラゴンイングリッシュ基本構文100の英文を毎週10個ずつ覚え、日本文化を紹介する英語プ […]
続きを見る »オーチャードスクールジャパンツアーでの湘南滞在の4日目は、ホストファミリーと一緒に江ノ島観光を行いました。 前日のしとしとと降り続いていた雨はすっかり止み、太陽が降り注ぐすがすがしい晴れ間の広がる中、オーチャードの皆 […]
続きを見る »午前中の英語の授業を終えて、昼には、一緒にランチを食べながら交流しました。オーチャードの皆さんの昼食は、ホストファミリーの皆さんに作って戴いたお弁当です。 バディーに応募してくれた学園生48名が、それぞれ自分が担当す […]
続きを見る »6月13日(月)は、カフェテリアでのウェルカムミーティングを終えて、1・2校時は、中学2年生と高校1年生の英語のクラスでの交流授業を行いました。 交流を行ったのは、中2が2クラスと高1が2クラスの合計4 […]
続きを見る »6月12日(日)の休日をホストファミリーと一緒に楽しく過ごしたオーチャードの皆さんは、13日(月)は、朝からホストファミリーに連れられて湘南学園にやって来ました。集合場所のカフェテリアでは、オーチャード生を48名の湘南 […]
続きを見る »湘南学園は、オーストラリアメルボルン市のノックススクール、イギリスエクセター市のセントジェームズスクールに続き、アメリカインディアナポリス市のオーチャードスクールと姉妹校提携を結ばせて戴きました。 それを受けて、この […]
続きを見る »6月6日(月)から湘南学園では前期中間試験を迎えました。試験一週間前の5月30日(月)から部活動も休止期間に入り、生徒たちも学習に打ち込んでいます。 湘南学園中学の英語では2冊の問題集を使用しています。教科 […]
続きを見る »このシリーズも第3回になりました。あらためてピーターラビットの世界へようこそ。今回はビアトリクス・ポターがピーターラビットの作品を生み出すことになった背景を「教育」という視点から見てみたいと思います。 &n […]
続きを見る »