2015年度イングランドセミナー 8日目

今日はイースターの日曜日で、処刑されたイエスキリストが復活したことを祝う日です。その嬉しい休日は、今朝からしとしとと雨が降っていました。学園生達は、その雨の中、ホストファミリーの車に乗って、エクセターにお別れを告げるエ […]
続きを見る »今日はイースターの日曜日で、処刑されたイエスキリストが復活したことを祝う日です。その嬉しい休日は、今朝からしとしとと雨が降っていました。学園生達は、その雨の中、ホストファミリーの車に乗って、エクセターにお別れを告げるエ […]
続きを見る »今日は、週初めの天気予報をくつがえし、雲ひとつない澄みきった晴天に恵まれ、1日かけてのバース観光に出かけました。バースは、古代ローマ人達が築いた重要な都市で、ここでは、温泉がわき出たことで大変有名です。「お風呂」という […]
続きを見る »今日は、セントジェームズ校での研修の最終日でした。午前中は、EFLの英語の授業、午後は、フェアウェルパーティーでのスピーチや日本文化紹介プレゼンやパフォーマンスの準備、夜は、ホストファミリーを迎えてのフェアウェルパーテ […]
続きを見る »今日は、普段のEFL中心のプログラムとは異なり、まる1日、セントジェームズスクールでの日常の授業に混ぜて戴き、イギリスの学校生活を体感しました。参加させてもらった授業は、科学・数学・写真・体育・音楽・家庭科の6教科で、 […]
続きを見る »今日はまだセントジェームズスクールでの研修のわずか2日なのですが、生徒達は、もうすっかりここでの学校生活に慣れてきたようです。朝、それぞれのバディーと会って Good morning! How are you? とにこ […]
続きを見る »今日は、湘南学園の2校目の海外姉妹校であるセントジェームズスクールでの英語研修の初日です。ちなみに、湘南学園の海外姉妹校は、オーストラリアメルボルンのノックススクール、イギリスエクセターのここセントジェームズスクール、 […]
続きを見る »いよいよ今年度も、イングランドセミナーへの出発の日がやって来ました。参加生徒の皆さんは、横浜YCATや成田空港で、保護者の皆さんに見送られて、期待と不安を胸に、フィンランド航空AY074便で、経由地ヘルシンキに飛び立ち […]
続きを見る »皆さん、突然ですがマンガお好きですか?このブログ記事筆者はわりとマンガが好きです。今や世界中で通じる言葉MANGA。マンガのいいところは言わずもがな「ストーリーを追いやすい」ことにあります(細部まで描かれている故にスト […]
続きを見る »10月2日(金)、ノックスジャパンツアー最終日となりました。この日は、学園祭前日準備とも重なるなか、お昼の時間帯に最後のお別れにと、関わった生徒やホームステイ先のご家族も多数ご来校いただきました。短くも温かなお別れセレモ […]
続きを見る »ノックスジャパンツアー7日目の9月29日(金)の放課後に、フレンドシップパーティーが中高ホールにて行われました。 今回受け入れを行っているホームステイ先のご家族も多く集まっていただく中、在校生からの英語でのスピーチや、ダ […]
続きを見る »湘南学園では、中高6年間の学校生活を通じて海外渡航だけでなく、国内で、学内で、身近に感じられるグローバルな交流の機会があります。 さて、ご紹介するのは毎年行われている「オーストラリア・ノックス校」との交換留学制度。短期・ […]
続きを見る »今日の午前中は、生徒達はそれぞれのホストファミリーの皆さんとメルボルンでの最後のひと時を過ごした後、午後1時30分にノックス校の駐車場に集まって来ました。みんなの共通の思いは、まさに「ノックスと離れたくない! 日本へ帰 […]
続きを見る »