2015年度イングランドセミナー 2日目
今日は、湘南学園の2校目の海外姉妹校であるセントジェームズスクールでの英語研修の初日です。ちなみに、湘南学園の海外姉妹校は、オーストラリアメルボルンのノックススクール、イギリスエクセターのここセントジェームズスクール、 […]
続きを見る »
今日は、湘南学園の2校目の海外姉妹校であるセントジェームズスクールでの英語研修の初日です。ちなみに、湘南学園の海外姉妹校は、オーストラリアメルボルンのノックススクール、イギリスエクセターのここセントジェームズスクール、 […]
続きを見る »
いよいよ今年度も、イングランドセミナーへの出発の日がやって来ました。参加生徒の皆さんは、横浜YCATや成田空港で、保護者の皆さんに見送られて、期待と不安を胸に、フィンランド航空AY074便で、経由地ヘルシンキに飛び立ち […]
続きを見る »
皆さん、突然ですがマンガお好きですか?このブログ記事筆者はわりとマンガが好きです。今や世界中で通じる言葉MANGA。マンガのいいところは言わずもがな「ストーリーを追いやすい」ことにあります(細部まで描かれている故にスト […]
続きを見る »
10月2日(金)、ノックスジャパンツアー最終日となりました。この日は、学園祭前日準備とも重なるなか、お昼の時間帯に最後のお別れにと、関わった生徒やホームステイ先のご家族も多数ご来校いただきました。短くも温かなお別れセレモ […]
続きを見る »
ノックスジャパンツアー7日目の9月29日(金)の放課後に、フレンドシップパーティーが中高ホールにて行われました。 今回受け入れを行っているホームステイ先のご家族も多く集まっていただく中、在校生からの英語でのスピーチや、ダ […]
続きを見る »
湘南学園では、中高6年間の学校生活を通じて海外渡航だけでなく、国内で、学内で、身近に感じられるグローバルな交流の機会があります。 さて、ご紹介するのは毎年行われている「オーストラリア・ノックス校」との交換留学制度。短期・ […]
続きを見る »
今日の午前中は、生徒達はそれぞれのホストファミリーの皆さんとメルボルンでの最後のひと時を過ごした後、午後1時30分にノックス校の駐車場に集まって来ました。みんなの共通の思いは、まさに「ノックスと離れたくない! 日本へ帰 […]
続きを見る »
充実した日々はとても早く過ぎ去るものです。今日は、ノックス校へ登校する最後の日となりました。 1校時は、学園生達がずっとお世話になって来た小学生達と一緒に小学校のアセンブリー(全校集会)に参加しました。ノックス校では […]
続きを見る »
昨日オーストラリアセミナー11日目の報告に添付した写真の中に、「The 7 Habits of Highly Effective Teens」という本のタイトルと、978-0-684-85609-4というその本のISB […]
続きを見る »
カナダセミナーも、とうとう12日目になりました。今日は、学校での授業の最終日。午前中は、いつものように英語の授業。夕方からは、Farewell Partyがあるので、午前中の英語の授業では、ホストファミリーへの感謝の手 […]
続きを見る »
昨夜のティナ先生宅での楽しかったバーベキューの余韻を残したまま、今日もノックス校での楽しい研修が始まりました。 1校時は、小学校1年生のスー先生の教室で、2校時は、今回で2回目となる小学校2年生のリサ先生の教室での交 […]
続きを見る »
カナダセミナーも11日目となり、こちらの学校での実質的な活動はあと1日だけとなりました。今日の午後は、「カナディアンホリデー・セレブレイション」という、カナダの家族みんなでお祝いをする代表的なホリデーである、クリスマス […]
続きを見る »