第10回新体育祭 完全燃笑グラフィティ その1

絶好の体育祭日和の中、第10回新体育祭は行われました。 先週金曜日の予行演習で出た反省点・課題を短期間で修正し、今日の本番は時間通りに進行していく素晴らしい流れ。競技も熱戦に次ぐ熱戦。昨日、この場にいたすべての人が楽しめ […]
続きを見る »絶好の体育祭日和の中、第10回新体育祭は行われました。 先週金曜日の予行演習で出た反省点・課題を短期間で修正し、今日の本番は時間通りに進行していく素晴らしい流れ。競技も熱戦に次ぐ熱戦。昨日、この場にいたすべての人が楽しめ […]
続きを見る »昨日は、中学1年~高校2年まですべての授業を休講とし 午前・午後ともに体育祭の練習を行いました。 各色に分かれて時間ごとに場所を変え、ダンスの練習の最終確認を行っていました。 これまでの練習の成果が順調に出てきているよう […]
続きを見る »湘南学園中高の体育祭は、本番の前の週に予行演習を行います。その予行で出てきた課題を修正し、本番に万全を期するようにしています。昨日は天候不順で中止となり、1~3時間目が授業、4~6時間目が練習でした。仕切り直しで本日行わ […]
続きを見る »いよいよ5月20日にせまる体育祭に向けて今週から特別時間割に入り、 通常授業は午前までとし、午後の時間を体育祭の練習としています。 各色ごとに教室、グラウンド、ホール、ドライエリア、アリーナを交代で使用し、 ダンスや騎馬 […]
続きを見る »4月23日、中1学年の日が行われました。 平塚駅に集合し、バスで小田原の峯自然園さんへ行き、 バーベキューやレクリエーションを行いました。 到着までのバスの中でも、各クラスのクラス委員が中心となってクラス全員が楽しめるよ […]
続きを見る »4月23日(水) 中学2年の学年の日で さがみ湖プレジャーフォレストに行きました。 新しいクラスになり、初めての集団活動 野外炊事でカレーを作り、楽しい思い出をつくることができたことと思います。
続きを見る »今日の昼休み、中学2年学年の日委員会が行われました! 各クラス3名ずつ委員が集まり、みんなが楽しめる学年の日を企画します(^O^) 今回は、はじめての日帰りバス旅行に、野外炊事。 まだ調理実習を経験していないみんなは、果 […]
続きを見る »湘南学園中高では、始業式の午前に在校生と新入生の対面式、午後に新中学1年生を温かく歓迎する新入生歓迎会を行っています。 この企画は、生徒たち手作りによるもので、毎年行われている“おもてなし”の心がつまったイベントです。 […]
続きを見る »日曜日の荒天で桜の花びらもいくらか数を減らしていましたが、昨日8日は素晴らしい天候に恵まれました。 そんな素晴らしい青空の下、新入学生は湘南学園中学生の一員として初めて登校してきました。 新入学生諸君、そして保護者の皆様 […]
続きを見る »本日は高校は9:00、中学は10:00HRでした。 まずは高校が先に、高校終了後に中学と、式典は分けて行われました。 特に中学の修・卒業式では、中学校3年間の締めくくり、あるいは他校に進学する生徒にとっては最後の式典とな […]
続きを見る »第62回卒業式が本校アリーナにて行われました。 卒業生175名一人ひとりに対して校長先生から卒業証書が授与され、緊張した面持ちで受け取る生徒や、 感無量で目を潤ませる男子生徒など・、それぞれの思いが詰まった授与式でした。 […]
続きを見る »先週24日、「第24回 湘南学園中・高合唱コンクール」が、例年通り、鎌倉芸術館にて、高校(午前の部)・中学(午前の部)と別れて行われました。 「体育祭」「学園祭」と並ぶ、湘南学園3大行事の1つである合唱コンクールも、&# […]
続きを見る »