中学情報モラル講演会を実施しました。

2023年5月22日
中学情報モラル講演会を実施しました。

4月27日(木)の2校時に中学生対象の情報モラル講演会を実施しました。 情報科の小林先生によるオンラインでの講演会となり、「Society 5.0」の話題から、ルール、マナー、モラルについての捉え方や考え方、今後どのよう […]

続きを見る »

未来の教室#12【はじめてのレーザーカッター】

2019年1月17日
未来の教室#12【はじめてのレーザーカッター】

9月に搬入されたTrotec社のレーザーカッターをいよいよ授業で使う日がやってきました。 レーザー加工したサンプルを教室に置いていたことで、生徒達も「何ができるのか」ということの理解はスムーズだったように思います。 今回 […]

続きを見る »

未来の教室#11【FAB 3D CONTEST】

2019年1月15日
未来の教室#11【FAB 3D CONTEST】

授業で学んだことを生かして「FAB 3D CONTEST」に3名の生徒が挑戦をしました。 OPEN HOUR(放課後)を上手に利活用して、それぞれのアイテムをアップグレードしつつ、Fabble(制作日誌)にまとめるという […]

続きを見る »

未来の教室#10【制作日記】

2018年11月27日
未来の教室#10【制作日記】

楽しかったで終わるのはなく、 自分の活動や学びにどのような価値があったのかを振り返る時間は重要であると考えています。 そのためにも「制作日記」を課題とし、以下の3点を記述するように伝えています。 === 感じたこと 考え […]

続きを見る »

未来の教室#9【はじめてのstl】

2018年11月26日
未来の教室#9【はじめてのstl】

いよいよアイデアスケッチに落とし込んだ『筆箱をアップグレードするアイテム』をカタチにするべく、 Tinkercadを用いたモデリングの実施となりました。それぞれが自分のペースで試行錯誤しながらの作業となります。 細部まで […]

続きを見る »

未来の教室#8【モノをつくるということ】

2018年11月26日
未来の教室#8【モノをつくるということ】

アイデアを出すために利活用しているブレストカードのケースが足りないので、アイデアスケッチに用いるペンと一緒にプラカップに入れて机に置いています。 そのままだと味気ないのでステッカーでカスタマイズしているのですが、 プロジ […]

続きを見る »

未来の教室#7【箸立てプロジェクト 中3編】

2018年11月23日
未来の教室#7【箸立てプロジェクト 中3編】

FABSPACEの扉を開けたままにし、音楽をかけながら作業をしていると、日々何人かの生徒たちがふらっと遊びにきたりします。 そんな生徒達の中に「ラーメン屋の箸立てをつくりたい」という中学3年生の2人組がいました。 まずは […]

続きを見る »

未来の教室#6【お化け屋敷プロジェクト 完結編】

2018年11月23日
未来の教室#6【お化け屋敷プロジェクト 完結編】

準備期間中にダンボールや新聞紙で様々なものを「つくりだす」生徒たち。 この「つくる文化」があったからこそ、新しいデジタル工作機器を使って「つくる」ことに対しての壁をすぐに壊せたのかもしれません。 教室を古民家に装飾するセ […]

続きを見る »

未来の教室#5【お化け屋敷プロジェクト レーザーカッター編】

2018年11月21日
未来の教室#5【お化け屋敷プロジェクト レーザーカッター編】

ーーー 表札も作りたいんですけど… 出来ればレーザーカッターを使ってみたいです… ーーー 3Dプリンタで仏壇の小物を作った生徒から声をもらったので、 放課後の『OpenHour』においでと伝えました。 部活へ行く前に現れ […]

続きを見る »

未来の教室#4【お化け屋敷PJ 3Dプリンタ編】

2018年11月21日
未来の教室#4【お化け屋敷PJ 3Dプリンタ編】

ーーー 僕たちのクラスは学園祭でお化け屋敷をやるのですが、 小道具等をダンボール等で作るとどうしても雑になったり形がずれてしまって満足いったものが作れない という意見があり3Dプリンターを使ってものを作るのはどうだろう? […]

続きを見る »

未来の教室#3【アイデアスケッチ】

2018年11月20日
未来の教室#3【アイデアスケッチ】

今回は『筆箱をアップグレードする』というお題についてアイデアを出すという授業を実施しました。 アイデアを出すため面白法人カヤックがつくった『ブレストカード』を活用しました。 カードを2枚引き、出た絵柄を組み合わせることで […]

続きを見る »

未来の教室#2【教室もつくる】

2018年11月20日
未来の教室#2【教室もつくる】

いよいよ本格的な教室環境整備がはじまりました。 今回のプロジェクトチームが湘南学園に集結し、授業レシピやFABスペース設置について議論をしながら教室も「つくり」ます。 授業レシピの開発はブレスト形式でアイデアが飛び交う濃 […]

続きを見る »
Page 1 of 2
12»