2015年度 ポーランド・リトアニアヒストリーツアー1・2日目

8月16日、第2回「早大生と行く!ポーランド・リトアニアヒストリーツアー」が始まりました。昨年より1泊増やし、10泊12日のツアーとなります。 第1日目は、羽田空港より、フランクフルト経由でポーランドの古都・クラクフに入 […]
続きを見る »8月16日、第2回「早大生と行く!ポーランド・リトアニアヒストリーツアー」が始まりました。昨年より1泊増やし、10泊12日のツアーとなります。 第1日目は、羽田空港より、フランクフルト経由でポーランドの古都・クラクフに入 […]
続きを見る »今日の午前中は、生徒達はそれぞれのホストファミリーの皆さんとメルボルンでの最後のひと時を過ごした後、午後1時30分にノックス校の駐車場に集まって来ました。みんなの共通の思いは、まさに「ノックスと離れたくない! 日本へ帰 […]
続きを見る »充実した日々はとても早く過ぎ去るものです。今日は、ノックス校へ登校する最後の日となりました。 1校時は、学園生達がずっとお世話になって来た小学生達と一緒に小学校のアセンブリー(全校集会)に参加しました。ノックス校では […]
続きを見る »昨日オーストラリアセミナー11日目の報告に添付した写真の中に、「The 7 Habits of Highly Effective Teens」という本のタイトルと、978-0-684-85609-4というその本のISB […]
続きを見る »カナダセミナーも、とうとう12日目になりました。今日は、学校での授業の最終日。午前中は、いつものように英語の授業。夕方からは、Farewell Partyがあるので、午前中の英語の授業では、ホストファミリーへの感謝の手 […]
続きを見る »昨夜のティナ先生宅での楽しかったバーベキューの余韻を残したまま、今日もノックス校での楽しい研修が始まりました。 1校時は、小学校1年生のスー先生の教室で、2校時は、今回で2回目となる小学校2年生のリサ先生の教室での交 […]
続きを見る »カナダセミナーも11日目となり、こちらの学校での実質的な活動はあと1日だけとなりました。今日の午後は、「カナディアンホリデー・セレブレイション」という、カナダの家族みんなでお祝いをする代表的なホリデーである、クリスマス […]
続きを見る »カナダセミナーもいよいよ10日目になりました。午前中は、2つのクラスに分かれて英会話の授業でした。 1つのグループでは、昨日行ったHeritage Park で見てきたもの楽しかったことを出し合いました。また英語のク […]
続きを見る »今朝は、しとしとと雨が降る中での登校となりました。1時間目の小学校4年生の美術の授業に参加した後、ダンデノングマーケットでのショッピングとスカイヒルでの写真撮りに出かける予定だっただけに、朝の雨は、今日の遠足を台無しに […]
続きを見る »カナダセミナーは土日の週末を終えて、早くも9日目の後半の日程に入りました。週末の生徒たちは、遊園地や恐竜博物館、プールや巨大なショッピングモール、さらにはキャンプなどにも連れて行ってくれたようで、ホストファミリーととも […]
続きを見る »2日間のウィークエンドをホストファミリーと過ごした学園生達は、今朝は、学校に着くなり、この週末にそれぞれが何をしたかについてのチャットで大盛り上がりでした。しかしまぁ、若者の適応力というのは、本当にすごいですよね。生徒 […]
続きを見る »カナダセミナー6日目。今日は、英語の授業ではなく、バスに乗って湖やバンフという町に行きました。朝は、いつもより1時間近く早く集合しました。そのせいか生徒たちは、とても眠そうな顔をしていました。これも時差ぼけがなくなって […]
続きを見る »