イングランドセミナー 第2日目

約11時間のロングフライトを経て、私達は、いよいよロンドンヒースロー空港に降り立ちました。入国審査では、係官の方のユーモアのお陰で、生徒の皆さんは、How long will you stay in England? […]
続きを見る »約11時間のロングフライトを経て、私達は、いよいよロンドンヒースロー空港に降り立ちました。入国審査では、係官の方のユーモアのお陰で、生徒の皆さんは、How long will you stay in England? […]
続きを見る »今日は、待ちに待った湘南学園中高第6回イングランドセミナーへの出発の日です。中3と高1の学園生合計14名は、みな元気に羽田空港に集合しました。チェックインを済ませた後、お見送りに来て戴いた保護者の皆様に、感謝の気持ちを […]
続きを見る »皆さんこんにちは。アメリカのインディアナ州に1年間の留学をしている高校1年の佐藤真子です。渡米してはや6ヶ月経過しまし たが、この間の留学先の様子を紹介します! わたしの住むCorydonはインディアナ […]
続きを見る »こんにちは!ロータリー青少年交換プログラムでブラジルに派遣させていただいている高校一年の橋本かれんです。皆さん、クリスマスと新年はどう過ごされましたか?やはり好きな人と過ごされて俗にいう”リア充”の方が多いのではないで […]
続きを見る »こんにちわ!ROTARY青少年交換プログラムでブラジルに留学をしている高校1年生橋本かれんです。もう12月に入ろうとしていますね。日本はだんだんと寒くなってきているころではないでしょうか。わたしの住んでいるBelo H […]
続きを見る »11月18日(土)に広尾にある東京女学館中高で、「ホロコースト生還者 ヤーノシュ・ツェグレディさんのお話を聞く~ホロコーストから学ぶこと~」という会がありました。これは、「ポーランド・リトアニア ヒストリーツアー」の事 […]
続きを見る »ロータリークラブの留学支援制度を受けてブラジルに来て二ヶ月経ちました橋本かれんです。今回は、ブラジルの「サッカー文化」についてご紹介したいと思います。 ブラジルといえばやっぱりサッカー王国!ブラジルの人 […]
続きを見る »コスタリカ写真集 FOTOS DE COSTA RICA 成田空港での1枚。離陸可能時間を15秒オーバーしたので、空港付近のホテルで一泊した。これはそのホテルのチケットを受け取るため待機中。午前2時。 合衆国内のゴミ箱。 […]
続きを見る »こんにちは !Hola! こんにちは!湘南学園高校の佐藤史明です。僕は今、中南米の国、コスタリカでの約1年間の留学生活を送っています。今、ここコスタリカで自分が見たこと、学んだこと、感じたことを少しでも皆さんと共有しよ […]
続きを見る »~到着までの苦労…、新しい生活~ 高校1年の橋本かれんです。今、私は国際ロータリークラブを通じた一年の留学でブラジルに来ています。誰しもがわかるようにブラジルは遠く、飛行機はトランジットも含めて32時間ほどかかりました […]
続きを見る »本校の姉妹校Knox Schoolの生徒たちが、9月23日にオーストラリアのメルボルンより今年もはるばるやってきました。 9月23日に行われたWelcome Partyの開始の場面では、湘南学園にノックス生たちが到着する […]
続きを見る »今朝、ドルスキニンカイのホストファミリーとお別れをし、トラカイ城へ。当時使われていた食器や銀貨などの展示も多く、まるでタイムスリップをしたかのようでした。トラカイ名物のキビナイを味わい、「パネリアイ」へ。ヴィリニュスに住 […]
続きを見る »