ノックスジャパンツアー8日目

オーストラリアのノックス校から今年も11名の留学生が湘南学園で生活しています。 様々な日本の文化体験・授業による交流、江ノ島散策などたっぷり12日間、おもてなしの心を大切にお迎えし、貴重な交流の時間を過ごしています。 本 […]
続きを見る »オーストラリアのノックス校から今年も11名の留学生が湘南学園で生活しています。 様々な日本の文化体験・授業による交流、江ノ島散策などたっぷり12日間、おもてなしの心を大切にお迎えし、貴重な交流の時間を過ごしています。 本 […]
続きを見る »遅くなりましたが、韓国英語村の2・3日目の様子をお伝えします。 最終日の卒業式ではショートムービーでこの4日間をふり返り、全員に卒業証書が授与されました。 仲良くなった韓国人の友だちとも名残を惜しみながら別れ、バス […]
続きを見る »7月21日(日)に成田空港を飛び立ち、香港~アドレード経由で南半球の真冬のメルボルンに着いてから、早くも2週間が過ぎ去りました。この間、僕達オーストラリアセミナー一行は、ここ日本の真裏のオーストラリアの大地で、初めて見 […]
続きを見る »時が過ぎ去るのは本当に早いもので、今日がここノックス校での研修の最終日となりました。1校時は、ノックス小学校の全校集会です。ノックス校では、一貫して、子ども達のちょっとした成果でも常にそれを評価しながら、子ども達一人一 […]
続きを見る »いよいよ本格的なレッスン開始です。 グループごとに場所を変えて、様々なシチュエーションで生きた英語のフレーズを学びます。 郵便局そっくりに仕分けポストが並んだ部屋では、英語村の先生方に宛てた手紙を書いてポスティング。 飛 […]
続きを見る »2013年8月13日 韓国英語村研修第1日目(前半) 湘南学園小学校4年生から6年生の12名と、中学1年生と2年生16名の計28名の児童生徒が、今日から3泊4日の韓国英語村研修に出発しました。 早朝から羽田 […]
続きを見る »ついに授業の最終日となりました。本日は最後のセレモニーに向けて、流れが進んでいきました。生徒達は午前中は、夕方に実際に行われるエアドリーのテレビ局のインタビューを想定して、ゲームを交えながら、カナダでの体験を話す練習を […]
続きを見る »昨夜の Christmas in July の興奮が残っているためでしょうか、湘南学園生達は、朝からとても元気に登校して来ました。今日は、まる1日、フィリップ島への遠足です。バディーのノックス生も大勢参加してくれ、出発 […]
続きを見る »今日は、朝からカリビアンガーデンと呼ばれる大きな市場を中心とした娯楽施設へみんなでショッピングに出かけました。広大な敷地に、リフトやミニ鉄道、トランポリンやターザンロープなどの子ども達が楽しく遊べる施設も付随したこのマ […]
続きを見る »澄み渡る青空の下、今日も元気に生徒は登校しました。大きな袋を抱えている子もいます。ホストファミリー宅へは一斉にメール送信が綿密になされます。本日の持参物はハロウィーンの仮装用衣装です。 バラエティ豊かな衣装には日本で […]
続きを見る »今日は、カナデやリホらがとても楽しみにしていたクロスカントリーレースは、昨夜からの雨でグラウンド状態がおもわしくないため、中止になりました。残念! 残念! 1校時の Year 4 の子ども達との授業は、グラウンドでは […]
続きを見る »昨日は最低気温7度、最高気温16度の曇り空のエアドリーでしたが、本日は窓の外には青空の広がる過ごしやすい天気に戻りました。外出に適した日でしたが、生徒達は、午前・午後とも学校で授業をがんばりました。 スタートは文をス […]
続きを見る »