図書委員会・・・ハロウィン企画で来室者1.5倍になりました!

10月28日から30日まで、図書委員会がハロウィンイベントを企画。 イベント中に図書室を訪れ、本を借りた生徒たちに、 お手製のブックカバーをプレゼントするという、ワクワク企画です。 &n […]
続きを見る »10月28日から30日まで、図書委員会がハロウィンイベントを企画。 イベント中に図書室を訪れ、本を借りた生徒たちに、 お手製のブックカバーをプレゼントするという、ワクワク企画です。 &n […]
続きを見る »秋のひと日・・夕方から、茶道愛好会のお稽古がありました。 今年の学園祭でも、中学3年生のM君がお点前を披露。 「みずひき、ふじばかま、じゅずさんご、野ぼたん」など秋の花 お軸には「一期一会」。 中学3生の先 […]
続きを見る »今日のLHRでは、先日行った学力推移調査の自己採点を行いました。授業で学習していない範囲も多く出題され、厳しい結果になった生徒もいましたが、今日の自己採点はしっかり集中して行うことができました。定期試験も模試も、「実施し […]
続きを見る »学園生徒会最大の行事が閉幕しました。お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 実行委員会で裏方を支える彼らを見つめてきた教員の立場から、ひとこと御礼申し上げます。 きょうは、少し間が開いてしまいましたが、 […]
続きを見る »今夏、「早大生と行く!ポーランド・リトアニアヒストリーツアー」を実施しましたが、その取り組みがWebサイト「70seeds」に紹介されました。「70seeds」とは、『戦後70年の「知らなかった」と出会う』ということをコ […]
続きを見る »雨の日が長く続いた9月は図書室の利用者が多く、男子に人気のソファスペースは連日満員状態でした。マンガや絵本を読んで息抜きをする生徒もいれば、新聞や雑誌をチェックしたり、好きな小説のつづきに没頭する生徒もいます。 各々が「 […]
続きを見る »昨日で秋休みが終わり、今日から後期開始ということで 後期始業式を実施しました。 中学1年から高校3年までがアリーナに集合しました! まず校長先生から、先日ノーベル賞を受賞された2名の日本人科学者の先生のお話を中心に 後期 […]
続きを見る »10月2日(金)、ノックスジャパンツアー最終日となりました。この日は、学園祭前日準備とも重なるなか、お昼の時間帯に最後のお別れにと、関わった生徒やホームステイ先のご家族も多数ご来校いただきました。短くも温かなお別れセレモ […]
続きを見る »本日は前期終業式を実施しました。 中1から高3までの6学年がひさしぶりにアリーナに集合しました! まず、校長先生から学園祭での頑張りへの労いと、前期の取り組みを振り返り、 後期に向けて頑張ることの大切さなどが語られ、みん […]
続きを見る »ノックスジャパンツアー7日目の9月29日(金)の放課後に、フレンドシップパーティーが中高ホールにて行われました。 今回受け入れを行っているホームステイ先のご家族も多く集まっていただく中、在校生からの英語でのスピーチや、ダ […]
続きを見る »第65回学園祭が昨日、無事に終了しました! 2日目も天候に恵まれ、多くの方々にお越しいただきました! スプラッシュパスの宣伝中です! PTAバザーも秋空の下で大盛況でした! 閉場後には学園生を対象にした後夜祭があり、有志 […]
続きを見る »既に9時から正門前には入場を待ちきれない来場者がいらっしゃいました。 本日も天候に恵まれ、格好の学園祭日和です。 本日も昨日に引き続き、優先的にアトラクションの教室に入れる『ファストパス』が抽選で当たります! また、大グ […]
続きを見る »