手話パフォーマンスグループ「HAND SIGN」の公演を実施しました!

本日は授業最終日ということで、4, 5時間目を利用して 中学1年から高校2年までを対象にPTA教育文化事業の一貫として、 手話パフォーマンスグループ「HAND SIGN」の公演を実施しました。 今回の企画は、本学PTAの […]
続きを見る »本日は授業最終日ということで、4, 5時間目を利用して 中学1年から高校2年までを対象にPTA教育文化事業の一貫として、 手話パフォーマンスグループ「HAND SIGN」の公演を実施しました。 今回の企画は、本学PTAの […]
続きを見る »寒くなりましたね。今年も残すところあと少し!「もういくつ寝ると~♪」と口ずさみたくなる季節です。世間では第47回衆議院選挙がありましたね。湘南学園の生徒には投票権がありませんが、別の「選挙」が迫っています。来年度の生徒 […]
続きを見る »東日本大震災をきっかけに、 「自分たちに何かできることはないのだろうか」 ということで始まったチャリティーコンサート。今年で4回目を迎えます。生徒会を中心に、各クラブが参画してつくり上げていくコンサートは、今年も多くの来 […]
続きを見る »湘南学園では午前3時間・午後3時間という時間割となっています。 12時からお昼休み。教室やらラウンジ、お天気の良い日には外のドライエリアのベンチなど、お気に入りの場所で昼食をとることができます。また、本校自慢のカフェテリ […]
続きを見る »10月27日~11月9日は2014年第68回読書週間。 標語は「めくる めぐる 本の世界」でした。 皆さんは、ここ最近でお気に入りの本がありましたか?どんな本を読みましたか?図書室では「四季折々」・「今 […]
続きを見る »湘南学園では生徒の自主性を育むべく、生徒による自治活動が活発に行われています。その活動の重要な部分であるのが、学年内の各クラスから代表が集う「学年クラス委員会」です。 今日ご紹介するのは、中学一年生で行わ […]
続きを見る »台風の影響が心配されましたが、明け方には雨も上がり、晴れわたった空のもと 後期始業式が行われました。 中学1年から高校3年までがアリーナに集まり、集中して校長先生のお話に耳を傾けることができていました。 & […]
続きを見る »2014年度学園祭、PTAバザーの様子を掲載します。ここには載せきれないほど、あちこちで一生懸命取り組みながらも、楽しんでいる生徒たちがたくさんいました。たくさんのご来場ありがとうございました。 ●生徒会日 […]
続きを見る »昨日は、あいにくの雨となりましたが多くの来場者の方にお越し頂きました! 学園祭第2日目の模様をご紹介します。 実行委員や各参加団体の皆さんは雨が降る中、朝早くから準備に取り組んでいました! 学 […]
続きを見る »本日、多くの来場者の方に恵まれ、無事に学園祭第1日目が終了しました! 今年の学園祭のテーマは「EARTH 学園旅行」で、校内の各所で「世界」を感じることができるように工夫されています! まず、学園祭実行委員 […]
続きを見る »