本日は絶好の快晴のもとで、第20回新体育祭を盛大にとりおこなうことができました。 今年のテーマは「百花繚乱」。それぞれの個性を発揮して、全員が主役となれるような体育祭をイメージしたそうですが、まさにその願いが形になった素 […]
続きを見る »5月7日の帰りのHRは、翌日から始まる体育祭の特別練習に向けて、高2全クラス合同で行いました。 HRでは、各色のリーダーたちから「学園最後の体育祭を全力で楽しもう!」「全クラスで助け合って楽しい体育祭にしよう!」との呼び […]
続きを見る »~ ハンドボール部 入部説明会をおこないました ~ 中学生の男女部員が協力して、ピッカピカの中学1年生(未来のハンドボーラー)をお迎えしました。 ハンドボールは多くの人が中学生から始めるスポーツです。部員たちも「未経験者 […]
続きを見る »4/25(木)のGWに入る前のタイミングで中学生対象の情報モラル講演会を実施しました。 講師にはタレントのスマイリーキクチ氏をお迎えし、約90分間の講演をしていただきました。 実際にご自身がネット被害に遭わ […]
続きを見る »4月20日(土)春の丹沢植樹活動が、ことしも、NPO法人丹沢自然保護協会主催、THE NOTH FACEなど自然保護に理解のある企業の協賛で、東丹沢・菩提峠にて行われました。 天気は少し雲が多めでしたが、さわやかな春の陽 […]
続きを見る »こちらは3月🌸に行った茶道部卒業茶会。 掛け軸はいつも「三級浪高魚化龍(さんきゅうなみたこうして、うおりゅうとかす)」…旅立つ高校三年生たち…今はみな、大学一年生として、羽ばたいていることでしょう。 別れ […]
続きを見る »5月15日(水) 生徒主体の『新体育祭』公開! 湘南学園最大の魅力である「生徒主体の学校行事」、新体育祭・学園祭・合唱コンクールの三大行事は、企画や計画、当日の運営まで生徒が中心となって執り行います。 今年度は、4年 […]
続きを見る »