高校2年生 Canada研修旅行🇨🇦 Day3

今日の活動は現地の中学生・高校生たちとの交流からStartしました。同じく中学3年生の研修旅行を控えているので、前回と同じく詳細は割愛させて頂きますが、まるで姉妹校であるかのような温かい雰囲気の中で歓迎してくださいました […]
続きを見る »今日の活動は現地の中学生・高校生たちとの交流からStartしました。同じく中学3年生の研修旅行を控えているので、前回と同じく詳細は割愛させて頂きますが、まるで姉妹校であるかのような温かい雰囲気の中で歓迎してくださいました […]
続きを見る »2日目の活動はUBC(University Of British Columbia)の学生がエスコートしてくださる大学見学から始まりました。どのお家も広大な敷地を持つ高級住宅街を抜け、同じく広大な敷地を持つ大学のスケール […]
続きを見る »コロナ禍を経て、待ちに待ったCanada研修旅行がようやく始まりました。成田空港までお見送りにいらしてくださった保護者の皆さま、いつも我々の活動の「見守りと後押し」をしてくださいまして誠にありがとうございます。Vanco […]
続きを見る »SDGs特別企画|海の温暖化で激変する「日本の食卓」の未来 *放送日は予告なく変更する可能性があります。 https://www.tbs.co.jp/hiru-obi/ 今年「異常な猛暑」となった日本。 そ […]
続きを見る »9月30日~10月20日に実施したフードドライブにおいて、多くの皆様から、米、缶詰、乾麺、菓子、調味料、レトルト食品など、たくさんの食品をご提供いただきました。 集まった食品は、11月2日にフードバンクふじさわに寄付い […]
続きを見る »10月29日、創立90周年事業イベントとして、湘南海岸のビーチクリーン活動と、中高ホールでの「キレイな海を守ろう!」ワークショップを行いました! 学園幼稚園・小学校の卒業生である、NPO法人「湘南ヴィジョン研究所」理事長 […]
続きを見る »本日夕刻、高2生の皆さんがカナダ・バンクーバーへ向けて成田空港を飛び立ちました。 コロナ禍のために実施を延長せざるを得なかったカナダ研修旅行ですが、ユネスコスクールである湘南学園にとって、多文化主義を掲げるカナダに向けて […]
続きを見る »10月29日(日)に「第20回ふじさわ国際交流フェスティバル」の一環として、ウクライナ支援募金活動が藤沢駅北口地下広場で行われました。 昨年5月の江ノ島での募金活動(https://www.shogak.ac.jp/hi […]
続きを見る »9/30、10/1に行われた学園祭での書道部の活動記録です!!(報告が遅くなりまして申し訳ありません...) 私たち書道部はH3C教室にて栞作成やカレンダー作成の体験コーナーを行いました! 教室内には部員の作品もたくさん […]
続きを見る »先日はオープンキャンパスにお越しいただき、ありがとうございました!楽しんでいただけたでしょうか? 理科研究部では、風船、下敷きを使った実験🎈や浮沈子実験、そして学園祭でも出したエアホッケー🏑 […]
続きを見る »