第901回 最初の定期試験まであと1週間!
すっかり初夏の陽気です。この週末は全国で真夏日となる地域が続出しました。学校も6月から夏服となりました。まだ蒸し暑さに身体が慣れていないため、十分な休養も意識し、熱中症に注意しなければなりません。
今日は、最初の定期試験である「前期中間試験」開始の1週間前にあたります。クラブ活動も原則としてお休みになります。学校生活は「試験モード」に切り替わる週となります。
中学の各学年では、8時30分自主登校の「朝自習」週間を設ける学年指導が定着しています。たとえば中1では、毎日2科目ずつの課題が用意され、登校したらその取り組みと解答を参照しての自己点検も指示されます。放課後にはその課題を用いた補習が実施されます。課題と補習のセットで試験範囲の重要ポイントの確認、理解が図られるのです。中2は朝自習に加えて放課後に数科目の指名補習と自由参加型の補習が設けられています。中3では朝学習に加えて放課後に数科目で指名の特別学習会と任意の学習会が組まれています。
高校生は各自のペースが基本ですが、「試験一週間前学習会」が組まれる学年もあります。教室だけでなく図書室、ラウンジ、スクウェアなど校内各地に分散し、早朝や放課後に自習する光景が見られます。もともと大学受験を控えた高校3年生はふだんより朝や放課後に黙々と勉強しており、試験前には後輩達もそれに続いて勉強一色の光景が広がる感じです。
さて先週土曜日の前期公開授業は、今回も在校生全体で400世帯以上、学外からのご来園も合わせて多数の方々にご参観頂きました。ご両親お揃いや下のお子様連れ、祖父母の方共々などご足労に感謝するばかりです。校内巡回中には授業中の集中や活気、進め方の工夫などご評価のお声やご安心のお言葉をたくさん頂戴しました。時には教材の扱いなど貴重なご指摘も受けました。
今回もおおぜいの方々が、アンケート用紙に授業のご感想ご意見を記入して下さいました。日々の授業を振り返り、改善をはかる上で大切な資料となります。教務の方で全ての文章をおこして職場皆で目を通し、可能なところから今後に生かせるよう努力してまいります。週末の貴重なご時間にご来園頂きまして誠にありがとうございました。