第316回 第61回学園祭は、にぎやかに大成功を収めました!

2011年10月3日

 学園祭第2日も、涼しくて過ごしやすい天気に恵まれました。
 さすがに日曜日でおおぜいの来場者に恵まれ、学園祭の参加団体の各スポットは大変なにぎわいでした。行列や渋滞でなかなか通れないフロアやコーナーもありました。
 この日に特に嬉しいのは、卒業生との再会です。大学生の各学年から社会人かけ出しの世代、30代以上~年配の方々まで幅広く、通路を歩けば次々と懐かしい出会いがありました。親御さんとしてお子様を学園の幼・小・中高に2代続けて入学して頂いている方々には、感謝の気持ちでいっぱいになります。
 在校生保護者の皆様にも、バザーや食堂を筆頭に今回も大変なご尽力を頂きました。特に『松が岡食堂』の伝統は素晴らしく、今回も学園祭全体を力強く支えて頂きました。多くの方々とお会いできたもののご挨拶にとどまることもあり、申し訳なく思います。

 PTA全学大バザーは、今回も大グラウンドを使用して頂きました。小学校の新校舎も会場となり、全体でバラエティあふれる出店がありました。ステージでは合唱サークルやハワイアンバンドの演奏があり、地域の方々のフリーマーケットがあり、後援会や父親有志のお食事提供もありました。子ども達が参加できるゲーム類からエコショップ、震災関係の上映もあり、手作りの生活グッズや飲食メニューが多彩に並びました。中3研修旅行の民泊でお世話になっている周防大島の地域活性化協会のリーダーご夫妻も遠くからお越し下さいました。小さな子ども達が思いきり遊び、休憩所には大勢の方々が集まって軽食と談話に花が咲く雰囲気は学園ならではのものでした。同窓会の「シニアパフォーマンス」は“学園祭は青春時代の学芸会”のテーマで、素晴らしい作品群を2つの会場に分けて展示して下さいました。
 個別相談コーナーへは、中学受験をお考えの、また本校に関心をお持ちの多数のご家庭にご来室頂きました。昨日は少なめでしたが、本日は最後まで次々とご来室を頂きました。塾主催の説明会で初めて来園された時の好印象からお友達を誘って本日お子様達も揃って参観して頂いたり、午前中の模試を経て午後に揃ってご足労頂いた方々もいらして、有り難い限りでした。

 最後に、アリーナに全校生徒が集合して「後夜祭」が行われました。高2の成瀬君と間山君の司会で開幕し、各参加団体のPRや当日の公演を取り混ぜた映像まとめが上映されました。そして審査係により各賞の発表がありました。
 各賞の決定に当たって、今回特に仲本学園長先生には「学園長大賞」=「アポロ61号賞」の審査のために全参加団体を見廻って戴き、アミューズメント系の仕掛けの多い教室も大変なご苦労を続けられながら体験~巡回して頂きました。
 今回の後夜祭では、間夜祭でおきたルール違反を考慮して、間夜祭関係のアンコール演奏は今回なしとなり、総務委員長、実行委員長、関係生徒からのお詫びの言葉、来年度へ向けたメッセージがありました。残念な幕切れでしたが、学園祭全体の準備と運営に生徒諸君が発揮した粘り強い奮闘、様々な工夫、堅い団結と推進力は本当に素晴らしいものでした。改めて校長として生徒の皆さんを、学園祭を誇りに思っています。

一般部門 第1位 高2A 歴~CHANGE THE HISTORY~
     第2位 高2C 納霊祭
     第3位 高1B わたしの靴がなくなりました
パネル賞 クラス 高1A 美挟肉ですね
     クラブ 美術部 青春 with art
屋台賞      中2C 魔法のワッフル
食堂賞      中3A サランヘヨ・ビビンバ
アポロ61号賞  中3B ピタゴラスイッチ