第1492回 前期期末試験終了

本日をもちまして、5日間にわたる前期期末試験がすべて終了いたしました。生徒の皆さん、まずはお疲れさまでした! 2期制の湘南学園中高では、夏休み明けのこの時期に試験をおこなうのが通例なのですが、一昨年・昨年は新型コロナウイ […]
続きを見る »本日をもちまして、5日間にわたる前期期末試験がすべて終了いたしました。生徒の皆さん、まずはお疲れさまでした! 2期制の湘南学園中高では、夏休み明けのこの時期に試験をおこなうのが通例なのですが、一昨年・昨年は新型コロナウイ […]
続きを見る »湘南学園中高では、本日が夏休み明け最初の登校日となりました。私も久方ぶりに朝の校門に立って生徒の皆さんを迎え入れましたが、みな元気な表情であいさつを返してくれて、「いよいよまた始まるんだなぁ」とワクワクする気持ちでいっぱ […]
続きを見る »先日、放課後の時間を使って「リーダーシップってなんだ?」と題したワークショップが開かれました。講師としてお迎えしたのは、リーダーシップ研究とその実践に長くたずさわっておられる水上雅人先生。本校からは中1から高2までの希 […]
続きを見る »本日から6名の卒業生を教育実習生としてお迎えしました。中には、私自身が直接授業を受け持ったり、部活のサポートに行ったときに関わりがあった人などもいて、久しぶりの再会に「立派になったなぁ!」と率直に感じた次第です。 この2 […]
続きを見る »梅雨のはしりと呼ばれるような不安定な気候が続く中、高2生を中心とする実行委員会のメンバーや各色のリーダーは全力で準備を進めてくれました。 そして、今日。本番を迎えた体育祭はおだやかな晴天のもと、無事に開幕。グラウンドでの […]
続きを見る »湘南学園中高では、5/18(水)に本校グラウンドにて体育祭を実施します。その1週間前となる今日から、平日午後の時間すべてを準備や練習に振りあてる体育祭特別時間割が始まりました。 運営の中心となる体育祭実行委員会の皆さん […]
続きを見る »あたたかい春風が吹き抜ける中、2022年度がスタートしました。 今年の桜は頑張り屋さんで、今月はじめから雨風が続いたにも関わらず、昨日の入学式、そして本日の始業式まで、門の前で学園生の皆さんを元気に出迎えてくれました。 […]
続きを見る »本日は、春らしいおだやかな晴天のもと、高等学校の卒業式を無事に挙行することができました。一家庭につきおひとりという制限を設けさせていただきましたが、保護者の皆さまにご列席いただきながらの卒業式は実に3年ぶりのことになりま […]
続きを見る »本日から中学入試がスタートします。 受験生の皆さんは、この2年間にわたるコロナ禍の中、歯を食いしばりながら頑張り続けてこられたことと思います。そこには、ひと言ではとても表すことのできない、さまざまな苦労があったことでしょ […]
続きを見る »新型コロナウイルス感染拡大第5波の影響で延期されていた学園祭が、本日開幕しました。今年度も残念ながら外来のお客さまをお迎えすることはできませんでしたので、この場を借りて概要をご報告します。 今年のテーマは“Flash” […]
続きを見る »本日から後期中間試験が開始されました。途中日曜日をはさんで、中学生は4日間、高校生は5日間の試験期間が続いていくことになります。 9月の前期期末試験はコロナ第5波のあおりを受けて、高3生以外は日程を10日ほど後にずらして […]
続きを見る »湘南学園は1933年(昭和8年)に創設され、昨日の創立記念日をもって88周年を迎えました。人間の年齢に置き換えるなら「米寿」に相当するおめでたい日を、こうして無事に迎えることができたことに心より感謝しています。 昭和8年 […]
続きを見る »