第806回 アイスランド留学生との“ワールドカフェ”第2回

2013年12月17日
第806回 アイスランド留学生との“ワールドカフェ”第2回

今日は、先週土曜日に行われた魅力的な国際交流のイベントについてご紹介します。10月に続いて第2回目となった連続企画でした。   北欧の島国・アイスランドから日本に留学中のアイスランド人大学生3名とアイスランドに […]

続きを見る »

第805回 高校3年生対象の「冬期講習」を実施中!

2013年12月16日
第805回 高校3年生対象の「冬期講習」を実施中!

12月も後半になりました。高校3年生はもう受験シーズンに入っています。 大学の推薦入試を受けて、すでに進学先を決めた諸君もいます。しかし大部分の諸君は、年明けに、第一志望校を中心に確定したそれぞれの受験スケジュールが待っ […]

続きを見る »

第804回 生徒会・第3回チャリティーイベントを本日実施!

2013年12月14日
第804回 生徒会・第3回チャリティーイベントを本日実施!

本日放課後に、6つのクラブと図書委員会が合同で、生徒会総務委員会と協力して、『第3回チャリティーイベント』を開催します。   本年度生徒会では、学外活性化部門を立ち上げて、社会貢献を積極的に進めることを方針に掲 […]

続きを見る »

第803回 高校1年生~大学模擬授業を明日受講

2013年12月13日
第803回 高校1年生~大学模擬授業を明日受講

高校1年では明日、様々な大学の様々な専門分野から先生方をお招きして、校内で「大学模擬授業」を実施いたします。高1の生徒諸君には、自分の興味ある分野の授業をそれぞれ2コマ選んで、受講してもらいます。   高2以後 […]

続きを見る »

第802回 高校2年生の大学訪問~卒業生が案内するキャンパスツアー

2013年12月12日
第802回 高校2年生の大学訪問~卒業生が案内するキャンパスツアー

明日、高校2年生は、いっせいに首都圏各地へ大学訪問に出かけます。 東京・神奈川近郊の27の大学、61の学部系統に分かれて、多数のキャンパスに訪問します。有名私立大学や国公立大学が中心で、訪問先は一番多いところで13名、少 […]

続きを見る »

第801回 英国・カナダ・豪州~海外セミナーの説明会

2013年12月11日
第801回 英国・カナダ・豪州~海外セミナーの説明会

後期中間試験が終わったこの時期に、海外セミナーの次回実施へ向けた説明会が相次いで開かれます。7日土曜日の「イングランドセミナー」、21日土曜日の「カナダセミナー」及び「オーストラリアセミナー」の説明会です。   […]

続きを見る »

第800回 カフェテリア~放課後の高3タイムも楽しみ!

2013年12月10日
第800回 カフェテリア~放課後の高3タイムも楽しみ!

湘南学園カフェテリアは、在校生の通常利用では、11月20日にオープンいたしました。高校生と中学生の日替わり利用を基本として、昼休みに日替わりメニューでランチを提供しています。   さらに開業初日から、午後3~4 […]

続きを見る »

第799回 生徒達の笑顔が広がるカフェテリア!

2013年12月9日
第799回 生徒達の笑顔が広がるカフェテリア!

試験明けの今日から、答案返却が始まります。定期試験は、入念な総復習ができたかどうかがまず問われます。同様に重要なのは答案返却後です。「ビフォー」はもちろん、「アフター」こそが今後につながるポイントになります。 一喜一憂す […]

続きを見る »

第798回 本日、最後の入試説明会を実施します!

2013年12月7日
第798回 本日、最後の入試説明会を実施します!

今日は、第2回入試説明会を実施します。来年2月に行われる湘南学園中学校の入学試験へ向けた最終説明会にあたる大切な機会です。今回も400世帯以上の受験生小学生の皆さん、保護者の皆様方にご来園いただく予定です。   […]

続きを見る »

第797回 中学生対象の「道徳教育の時間」を実施

2013年12月6日
第797回 中学生対象の「道徳教育の時間」を実施

高校生は、後期中間試験の最終日になります。中学生は、すでに試験が昨日で終了しています。前期と後期の中間試験の翌日には、中学生対象の「道徳教育の時間」を設けています。本日はその概要を紹介します。   この時間は、 […]

続きを見る »

第796回  “感情の整理”が上手な人になるには(3)

2013年12月5日
第796回  “感情の整理”が上手な人になるには(3)

後期中間試験の第4日です。中学生は最終日になります。 テスト期間は心身の疲れがたまりますが、最後の踏ん張りが大切です。試験勉強の成果を答案用紙に十分に発揮してほしいものです。   通信は一昨日と昨日のつづきで、 […]

続きを見る »

第795回 “感情の整理”が上手な人になるには(2)

2013年12月4日
第795回 “感情の整理”が上手な人になるには(2)

後期中間試験の第3日です。今日の通信は、昨日からのつづきです。 精神科医・和田秀樹先生の記したこの本は、学校の人間関係に悩む若き中学生や高校生にも、また年を重ねて人生の後半を生きる我々にも、具体的で有益なヒントや励ましを […]

続きを見る »